上の子が塾の合宿から帰ってきました。

2泊3日の日程で睡眠時間は合計8時間。

受験生とはいえ中3でそこまで勉強する?

合宿費用分の価値はあったと本人は言いますが。
チーム戦では、同じチームの子が寝坊で二人もテストに遅刻してきて散々な結果だったとか。

合宿に参加していた他校の子と新しくお友だちになったわけでもないし

本人は模擬入試を体験できたのが良かったと言っていましたが、そんなのいつも塾で受ける模試の判定と変わらないのでは?

上の子はガリ勉なので、家でも十分やるんです。
家では集中できないタイプのお子さんには環境が変わって良いかもしれないけれど、うちの子は違う。
むしろ塾の勉強にばかり追われて、それ以外のことに手が回っていないのです。

合宿が終わったばかりなのに、塾から電話があったと仕事中の私に子どもからLINEが。

「特別講習の申し込みがまだされていないけれど、申し込むなら早くね!残席4だよ」

という内容。

特別講習は冬にもあるので、今回は申し込まないと子どもには言ってあるのです。
でも先生から電話をもらって不安に駆られたのだと思います。

(勉強をしてもしても不安な上の子。
ノー勉で平気で模試を受けられる下の子。
この違いってなんでしょう?!)

塾に行っていれば親も子もある程度安心。
でも、所詮お金を払ってサービスを受けているお客様なんですよね。
与えられた勉強ばかりで良いのか、と思ってしまうのです。
上の子は既に指示待ち人間なので、これでは社会に出た時に困るに違いない。

皆が特別講習に行っている間、自分なりの勉強をしてもらいたいと思います。


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村